それと、ブログの記事の順位がずっと圏外で順位がつかないよ…
そのタイトルの中でもキーワードを意識すればSEOでも順位がつく記事になってくるはずだよ!
こんな悩みを解決!
- なんでタイトルが1番重要なのか知りたい
- タイトルを決めるときに考えることを知りたい
- タイトルを決めるコツを知りたい
- タイトルをつけるときに役立つ本について知りたい
- ブログ記事がずっと圏外で順位がつかない、、、
ブログを始めたばかりの頃は記事を書くことに必死になって、タイトルなんて2の次になってしまいがちですよね、、、。
私はブログを始めたばかりの頃タイトルを適当に「えいやー」ってつけてしまってました。
でも、タイトルはブログ記事にとって1番大事な部分になるので疎かにしちゃいけない部分になってきます。
このタイトルについて、決めるときに考える検索意図やキーワード、タイトルと記事内容の一致させること!についててお話ししていこうと思います。
さらに、タイトルを決めるときの7つのコツについても紹介していこうと思います。
▶︎本記事の内容
- タイトルがなんで1番大事なのか
- タイトルを決めるときに考える3つのこと(検索意図・キーワード・タイトルと記事内容の一致)
- タイトルを決める7つのコツを紹介
この記事を読めば、なぜタイトルが重要になるのか、タイトルをつけるときの考え方やコツなどがわかってくると思います。
タイトルを意識すれば、クリックされる確率もアップしより記事も読まれていくようにはずですよ!
そしてタイトルと記事内容を一致させて書くことができれば、より読者が満足してくれる記事が作れSEOでも上位を狙っていけるようになっていきます。
それでは、早速タイトルについてお話ししていきましょう。
タイトルがなんで1番重要なのか?読者が初めに見るのはタイトルだから!!
読者が検索してきて、1番最初に見るのが記事のタイトルになります。
そこで興味を持ってもらえないと、記事を読むというところまでたどり着いてくれません。
Web上にはたくさん無料で情報は公開されていて、読者には無数の選択肢があります。
その中で、「おっなんだ?面白そう」「私(僕)の悩みが解決しそう」と
クリックしてもらえるような、そそられるようなタイトルをつけることが重要になっていきます。
中身が重要なんじゃないの?
もちろん、記事の内容もめちゃくちゃ重要になっていきます。
読者の悩みを解決したり、検索してきてそこまで想定していなかった情報などを追加で書かれていることも大事です。
ですが、読まれる前に記事タイトルで「ん〜?別にこの記事は読まなくていいかな?」と思われてしまい、とばされてしまっては意味がありません。
せっかく読者の悩みを解決できる、いいコンテンツが作れたとしても、読み進めてもらえない可能性があります。
なので、読者の興味をひくような記事タイトルをつけることも重要になっていきます。
タイトルはクリックする基準になる
検索してみて、「なんかこの記事読んでみたいな」とか「この記事、私が求めている情報がありそうだな」とかを決めるのもタイトルになるはずです。
自分自身が検索したときに、どんな記事のタイトルをクリックして読み進めたいと思いますか?
多分タイトルで記事の内容がわかったり、この記事を読んだら良いことが得られそう(価値がありそう)と思えるようなタイトルをクリックして読み進めていきたいと思うはずです。
なので、自分の記事タイトルをつけるときも、自分が検索してクリックしたくなるような記事タイトルをつけるようにしてみると、魅力的なタイトルをつけれるようになると思います。
とはいえ、私自身まだまだタイトルの付け方について勉強中なのですが、、、
ブログを運営していて、タイトルはめちゃくちゃ重要だと本当に実感しています。
実際に、タイトルや見出しをめちゃくちゃ意識して書いた記事で、検索順位1位をとることもできました。
次に私が意識している記事タイトルをつけるときの考え方やコツについて、お話ししていこうと思います。
ブログ記事のタイトルを決めるときに考える3つのこと
- ①キーワードを決める
- ②検索意図を考える
- ③タイトルと記事内容が一致していること
記事のタイトルを決めるときに、同時に考えないといけないことがこの3つになります。
webで書く文章は少し特殊で、読者は検索して記事を読みにきます。
「読者はどうしてこの記事を読みにきてくれたのか?」
「どうやって検索窓に打ち込んで、この記事までたどり着くのか?」
最低でもタイトルをつけるときに、このことを考えることは必須になっていきます。
その次に、記事タイトルと記事の内容が一致しているかを確認しないとけません。
なぜ「検索意図・キーワード・タイトルと記事内容が一致しているのか」の3つを考えなくちゃいけないのかを説明していきたいと思います。
タイトルを決めるときに考えること①:キーワードを決める
読者が検索しそうなキーワードを狙って検索されるように考える
タイトルを決めるときに1番重要になっていくのが、狙うキーワードを決めることです。
キーワード選定っ言ったりもします。
タイトルを決めるときは、このキーワード選定が超大事!
キーワード選定で大事になってくるのが以下になります。
- キーワードのボリュームを確認する(キーワードプランナーで確認)
- そのキーワードで上位表示されている記事はどんな記事なのか?(ライバルチェック)
- 3文字を含めた複合キーワード(ロングテールキーワード)を狙う
狙うキーワードを決めて上位表示を目指すことで、ブログ記事を読まれる確率もグンっとアップします。
そのためにも、ライバルチェックをし勝てるところで勝負したり、上位表示されてる記事を見て、自分の方がもっといい記事を書けるぞっと思ったら狙い目になります。
狙うキーワードを複数組み合わせて(「ブログ おすすめ本 書き方」など)、ずらして書くことで上位表示を狙えるタイトルをつけれるようになるはずです。
また上位表示されている記事を確認したときに、企業ばかりがあるキーワードを狙うことはあまりおすすめしません。
でも、ブログに必要になる記事であれば全然書いてもいいと思います。
タイトルを決めるときに考えること②:検索意図を考える
読者がどうしてこの記事を読みにきてくれたのかを考える
読者は少なからず、何かしらの悩みや知りたいことがあり検索してきます。
「その悩みや知りたいことについて、書いていますよ!!」っていうタイトルをつけるように意識してみると目にとまり記事まで読み進めてくれるはずです。
私は以前まで、このキーワードを決めて書くことや検索意図をガン無視で記事タイトルをつけてしまっていました。
そりゃ、検索順位でずっと圏外になる記事ばかりになりますよね、、、
検索意図についてより理解が深まる本がこちらになります。
検索意図についてや、web上で書く文章について色々勉強できる1冊になっていて、漫画調になっており分厚い本ですが面白く読み進めることができて、とてもためになります。
タイトルを決めるときに考えること③:タイトルと記事内応が一致しているか確認する
タイトルと記事内容が一致しているか確認する
記事のタイトルを見てこの内容について知りたいと思ってクリックしてくれたのに、内容がずれていたり、全く違う内容だと、読者もガッカリしてしまいますよね。
例えばですが、、、
私のブログ内にある記事タイトルを例にすると
こんなタイトルをつけた記事があります。(今はリライトをし修正したのですが)
【プロテインを飲もうか迷っている人必見】プロテインって実際どうなの?プロテインレビュー!!
この記事の内容は、プロテインを飲んでみての効果や必要性について書いている記事なのですが、それについてタイトルで何も触れていないし、何を書いている記事なのかも具体的にわかりませんよね、、、
タイトル:プロテインのレビュー
記事内容:プロテインの効果や必要性について
全くタイトルと記事の内容が一致していませんでした。
記事構成案を作成しているときや、書き終えたタイミングでタイトルと記事内容が一致しているかを再度確認するようにしましょう。
ブログ記事のタイトルを決める7つのコツ
- ①自分に関係があると思ってもらう
- ②必要なことと思ってもらえるようにする
- ③できるだけ伝えたいことやキーワードは左に入れる
- ④数字を使う
- ⑤ターゲットを絞るって入れる
- ⑥タイトルは32文字くらいにおさめる
- ⑦損しない!これをしないと損!などのワードを入れる
次にブログ記事のタイトルを決めるコツについて7つ紹介していこうと思います。
タイトルをつけるのに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
タイトルを決めるコツ①:自分に関係があると思ってもらうこと
- 自分が知りたい内容だと思ってもらえるようなタイトル
- 共感を持ってもらえるようなタイトル
- 「これ自分のことじゃね?」って思ってもらえるようなタイトル
自分に関係があると思われなければ、誰もクリックしてくれません。
これは自分のことだと思ってもらえるようなタイトルをつけましょう。
タイトルを決めるコツ②必要なことと思ってもらえるようなタイトル
タイトルを見ただけで、自分の悩みや知りたいことなどが解決できるのかを伝えるようにする。
先ほども例にしましたが
このタイトルだど、この記事で何がわかるのか伝わりずらいですよね、、、
1:【プロテインを飲もうか迷っている人必見】プロテインって実際どうなの?プロテインレビュー!!
それをこんなタイトルに変えてみました↓
2:【ダイエットにおすすめ】プロテインを飲むと得られる効果と必要性について紹介!
これだと、どんなことが書いているか、1よりは具体的に書いているので「あ、読んでみたいかも」って思ってもらえる可能性は上がってくると思います。
(これでもまだまだ抽象的だと思いますが、、、)
タイトルを決めるコツ③:できるだけ伝えたいことやキーワードは左に入れる
Fの法則といって、読者の視線の動きにより、左上→右上→下がって左→右→下、と言う動きになっていき、左側が1番注目されると言われています。
なので、読者がパッと見たときに、どんな情報が知れるのかを早く知らせることでよりタイトルに注目を持ってもらい、記事を読み進めていってもられえる確率も上がっていきます。
タイトルを決めるコツ④:数字を使う
数字を使うことでより具体的になり、説得力も増してきます。
例をあげるとこんな感じで数字を入れていくことができます。
★具体的に数字で示す
めちゃくちゃお得に学べるオンラインサロン→1日66円で入会できてめちゃくちゃ学べるオンラインサロン
★ランキング形式で発表する
●●3選
〜〜トップ3
★かかる時間で示す
5分で簡単に作成可能!
タイトルを決めるコツ⑤:ターゲットを絞るって入れる
女性に大人気に→20代後半女性に大人気!
「ブログ初心者必見!」「部屋がごちゃごちゃしている人へ」
など、ターゲットを絞った言葉を入れることで、「あ、これって自分のことだ」っと自分ごとだと思ってもらい、タイトルに引き付けて記事を読み進んでもらうことができます。
記事を読み進めてもらうには、読者に自分ごとだと思わせることも大切ですよね。
タイトルを決めるコツ⑥:タイトルは30文字くらいにおさめる
- 30文字以上は表示されない!
- もしそれをこしちゃう場合は、言いたいことは左に書く!
実際に検索してタイトルの文字数を数えてみたのですが、どれも27文字〜29文字ほどできれているので、できるだけ30文字以内におさめるようにしましょう。
そうすることで、タイトル全部が表示されます。
もし30文字をこしちゃう場合は、言いたいことは左に書くようにしましょう。
タイトルを決めるコツ⑦:損しない!これをしないと損!などのワードを入れる
「〜〜をすると損はしない!」「〜〜やらないと損!」
人間は得したいと思う感情よりも、損をしたくないと言う感情の方が強いのです。
なので「〜〜でお得に!」よりは、「〜〜をすると損はしない!」「これをやらないと損!」のようなワードを入れてみるとクリックされる確率も上がります。
タイトルの付け方について、この本で例題などもあり詳しく書かれていてめちゃくちゃ参考になるので、タイトルの付け方について学びたい人はぜひ読んでみてください。
タイトルの付け方のまとめ
ブログ記事のタイトルを決めるときに考える3つのこと
- ①キーワードを決める
- ②検索意図を考える
- ③タイトルと記事内容が一致していること
ブログ記事のタイトルを決める7つのコツ
- ①自分に関係があると思ってもらう
- ②必要なことと思ってもらえるようにする
- ③できるだけ伝えたいことやキーワードは左に入れる
- ④数字を使う
- ⑤ターゲットを絞るって入れる
- ⑥タイトルは32文字くらいにおさめる
- ⑦損しない!これをしないと損!などのワードを入れる
そして最後に、タイトルをつけるときは、キーワードだけ先に考えておき、最後につけるのもおすすめですよ!
そうすることで、タイトルと記事内容がずれるということも防げてきます。
タイトルをつけるときに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみて下さい!!
タイトルは記事の顔ですよ!!
魅力的なそそられるタイトルをつけていきましょ〜。